こんにちは、ご無沙汰してます。
久しぶりにWordPressでブログの更新をと思って開いてみるやいなや、ビックリ仰天!!
それは何かと言いますと…
投稿を記入する画面(エディターと言います)が最近はやり??のフラットデザイン貼りに~!!(ノ゚ρ゚)ノほげぇ~!!
使いにくい~!!って叫んじゃいました(笑)
結局、ネットで検索すると次のような検索結果が出て来ました。
ワードプレス投稿画面を旧バージョンに戻す方法【WordPress5.0以前のエディターに戻したい!】
とか、
使いにくい!WordPress投稿画面戻す”簡単な”方法(新エディタ→旧エディタ)
とかありました。
で、結論からお話すると、WordPressのバージョンアップでWordPress5.0以降に新エディタというものが搭載されました。
こんなやつなんですが、既に使ってて見てる人も多いんじゃないですか??
とにかく、急にここまで形やら仕組みを変えられると使いにくくて仕方ないですよね~💦
で、よくよく調べてみると、プラグインで「Classic Editor」とか言うやつをインストールして有効化すると元のエディタ(旧エディタ)として使えるって事で早速インストールしてみて使ってみたら、見事に元のエディタに戻ったじゃ~あ~りませんか!!
ババ~ンっと!
こんな風に、「プラグイン」→「新規追加」→「検索」で「Classic Editor」と検索←コピペしてくださいね(^ ^)/
そしたら、写真のように登場するので、インストールして有効化すれば万事解決!
バッチリ使えるようになります。
急な変更で困ってる人いたら、ぜひともこれ見て活用してもらったらって思います!!
以上、年始からちょっと経ったけど、WordPress開いてみていきなりビックリした事件をたった5分ほどで解決した事例でした(ノ `▽`)ノ
WordPressやWEBサイト、ブログなど、困ったことがあれば何でもお問い合わせください。
D-C.com/Web,Design
クリエイティブデザインスタジオ でんクリドットコム
〒612-8492
京都府京都市伏見区久我本町8-20 パルシティ久我210
TEL. 080-3783-5462
http://www.den-crea.com/
コメント