新型コロナの影響や、いかに!?自粛不況の煽りで倒産する会社にならないためには!?
クリエイティブデザインスタジオ でんクリドットコムの中の人・栗原です。今回起こってきている新型コロナウイルスの影響がどんどん拡大して行っている中で、消費傾向も閉鎖的になり、疲弊して行ってる一方で、会社やお店でも相次ぐ倒産・閉店の声を耳にしています。そんな中で、弊社もそうで
クリエイティブデザインスタジオ でんクリドットコムの中の人・栗原です。今回起こってきている新型コロナウイルスの影響がどんどん拡大して行っている中で、消費傾向も閉鎖的になり、疲弊して行ってる一方で、会社やお店でも相次ぐ倒産・閉店の声を耳にしています。そんな中で、弊社もそうで
ユーザー目線、すごく大事だなっていつも感じてるんですが、デザインにもそう言う目線って必要なのか、疑問符を打ったりしてます。デザインで注目を集める。これが今や当たり前の時代になって、その中でもデザインはあふれて来て、今や、マネし合ったり何だったり。過去に流行った
ブログについて 代表コラム 専門的なお話 活用ツールのネタ話
気が付けば確定申告も無事に終えて業務に集中できるようになりました。年明けてから怒涛の勢いで過ぎる月日。 1月は行く、2月は逃げる、3月は去る…サル…猿!?(´つω・`) こんな年賀状も書いてたけど・・・ww いやいや、今年、酉
おはようございます。今日から二日間、出張に出るため、ブログを書き貯めておきたいなぁ~って思って頑張ってるでんクリドットコムの中の人、くりはらです(^ ^)/ブログを改めて更新してみて感じたのは、発信して行くことってホント大事ですわ。インターネット検索に出て来る情報って一分一秒で変
こんにちは、でんクリドットコムの中の人、くりはらです。昨日は少々ブログをお休みさせていただきました。諸事情のためってやつになりますが、申し訳ありません!(;´・ω・)で、体調も少々悪い方向へ行きかけてたんですが、お風呂と睡眠のお陰で回復して来ましたm(_ _)mPC向かう元気、出
おはようございます!でんクリドットコムの中の人、くりはらです。朝からちょっと役に立つお話を。これは私がいつも活用するまとめ術なんですが、昨日から少々急ピッチでお客様の情報を整理していました。はてさて、例えばこんな具合にネットで利用している情報がSNSも含めて煩雑化した場合にどうし